The Lady アウンサンスーチー 引

ある一組の夫婦の夢. それがビルマ民主化. 1991年にノーベル平和賞を受賞したビルマ民主化運動家アウンサンスーチー女史. 軍事独裁政権による自宅軟禁生活を強いられながらも決して諦めることなく未だに戦い続ける彼女の姿は凄く格好いいのですが、ただ映画としてはインパクトに欠ける作品になっていたように思えました. 姉さん女房的な気の強い女性が大好きなリュック・ベッソンアウンサンスーチー女史の半生を描くと聞いて、フランス人がビルマを描く理由が見当たらない以上、これは少なからず監督の好みの女性を描きたいという欲望も含んでいるのだろうと邪推していましたが、実際に映画を見るとその邪推が完全に否定されるものではなかったのが少々残念でした. 特にこの作品がアウンサンスーチー女史の半生を描いているだけで、彼女の祖国への想いや夫への愛まで深くは描いていないところに、薄っぺらい映画とまでは思わなかったのですが、どこに落し所を持って行こうとしているのかが読めないインパクトに欠けた映画という印象しか残らないのです. もちろん長きに渡りビルマ軍事政府が情報を遮断してきたことでの情報不足もあったでしょう. ただ 『マーガレット・サッチャー鉄の女の涙』 と同じく、ご存命中の方の半生を描く難しさと、『ジャンヌ・ダルク』でも感じたリュック・ベッソンの祖国愛を強く描けない弱さをこの作品からも感じてしまうのが残念でならないのです. ラストにしても2007年に自宅前での僧侶たちに向けた演説直前で終わらせるのも少しもったいない感じで、せめて完成時期の関係があろうと2012年に実現されたノーベル平和賞受賞スピーチに向かう彼女の後ろ姿で〆れなかったのかなと思いましたよ. とまぁリュック・ベッソン監督の演出には不満たらたらなんですが、アウンサンスーチー女史を演じたミシェル・ヨーに関しては本当に素晴らしいの一言. ビルマ語を見事に操るだけでなく所作も似せているので、徐々にミシェル・ヨーアウンサンスーチー女史そのものに見えてくるんですもん. このミシェル・ヨーの演技とアウンサンスーチー女史の生き様が素晴らしいのでこの映画が決して低くない評価を浴びている. そう思うほどの素晴らしさでしたよ. てな訳で夫マイケルさんの辛さをもっと描いても良かったのでは? と思いつつ、公開直前になって邦題に「アウンサンスーチー」を入れることに、興行的には厳しいものになっているのかなと思わずにはいられない映画でもありました. 深夜らじお@の映画館 はあと3年くらいしてからこのテーマで映画を撮って欲しかったです. ※お知らせとお願い ■ 【元町映画館】 に行こう. ボクシング映画というよりは、ボクシングに打ち込む純粋な気持ちを描いた映画だと思います. 「探偵! ナイトスクープ」の構成作家でお馴染みの百ちゃんこと百田尚樹さんの同名作品を映画化したこの作品は、ボクシング映画としては確かに物足りないです. でもボクシングに限らず初心という純粋な気持ちを改めて思い出すにはもってこいの映画だと思います. 北野武監督の『キッズ・リターン』とどこか似ている設定はあれど、映画を見ていくうちに高良健吾さんよりも市原隼人さんという俳優の無類な格好良さに魅せられるこの作品. とにかく大阪弁を巧く使いこなし、スタントなしでボクシングシーンに挑む市原さんが同じ男性として見ても格好いいと思えるほどに素晴らしいんです. お話としては練習嫌いのカブこと鏑矢と努力家で秀才のユウこと木樽の友情を基本軸に、栄養ドリンク稲村を倒すために2人で努力したり、カブが挫折したり、でもユウの助けを借りてカブが復活したりという青春映画なんですが、でもこの映画は単なる青春映画というよりは「初心」という純粋な心をいろんなエピを用いながら描いていると思うのです. 例えばボクシング部のブタマネージャー丸野智子のエピにしても考えてみれば、別に智子が若くして人生を終える必要なんてなかったのかも知れません. でも拳だけで闘うことから、最も純粋なスポーツと一つとして挙げられるボクシングに打ち込むボクサーたちの「プロに行きたい」とか「強さを見せつけたい」とかといったものではなく、目の前に敵に「勝ちたい」という純粋な想いをより昇華させるためには、ああいう形が一番分かりやすかったのかも知れないと思うんですよね. ですから『ロッキー4炎の友情』のように、稲村"栄養ドリンク"ドルフ・ラングレンを倒すため、アポロ鏑矢がロッキー木樽の練習相手を買って出るのも、ミッキー智子が残した練習ノートがさりげなくスクリーンに映るのも、もう一人のミッキーこと沢木監督がロッキー鏑矢のために試合前に自分の過去を話すのも全て、これまでのボクシング映画と比べると物足りなさは多少あれども、まるでボクシングに打ち込む人間の原点を見ているかのようで、見ていて結構気持ちいいんです. そのあたりがさすが人情を主体に「探偵! ナイトスクープ」という番組を作り上げている百田さんの素晴らしいところ. ただこういう人情主体の映画に浪速のロッキーではなく、某現役ボクサーをゲスト出演させるのはちょっとセンスが悪いというか. まぁあれはTBS側の意向でしょうけど、もっと作品内容を考えてほしいものですよ. てな訳でボクシングに詳しくない人でもボクシングは単なる殴り合いのスポーツではなく、ガードを固めつつ相手の動きや癖を読み、頭脳勝負するという面白さを学ぶにはちょうどいい映画だと思いました. それにしてもあの宝生舞さんがオカンを演じるようになるとは・・・. 時代の流れは早いものですな~. 西田局長繋がりの『釣りバカ日誌10』の頃が懐かしいですよ. 深夜らじお@の映画館 はボクサーといえば井岡弘樹会長伝説を「ごきブラ」で見るのが大好きです. TEKARU 総選挙2012 夏」選挙結果も発表! ノイジークロークは、2012年9月26日、所属作曲家によるバンド"TEKARU"の2ndアルバムとなる『 TEKARU MECHANICAL 』をリリースした. TEKARUメンバーは坂本英城氏(Vocal/Organ/Keyboard)、加藤浩義氏Synthesizer)、いとうけいすけ氏(Bass)、浅田靖氏(Guitar)、川越康弘氏(Drums)の5人. 『 TEKARU MECHANICAL 』には、ゲーム『 TIME TRAVELERS(タイムトラベラーズ) 』、『 真かまいたちの夜 11人目の訪問者 』、『 428~封鎖された渋谷で~ 』、『 ラグナロク~光と闇の皇女~ 』といったゲーム音楽のバンドアレンジをはじめ、メンバー作曲のオリジナル楽曲を含む全8曲が収録されている. 『 TEKARU MECHANICAL 』 ◆発売日: 2012年9月26日(水) ◆アーティスト: TEKARU ◆仕様: CD-DA 1枚組 全8曲収録 ◆製品番号: NCRS-0011 ◆レーベル:ノイジークロークレコーズ ◆JANコード: 4571395770114 ◆定価: 1500円(税込) 【収録曲】 01 Abnormal Returns 02 真かまいたちの夜 Nightmare 2011 MIX (『 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) 』より) 03 Scale Formation 04 茄子(『 428~封鎖された渋谷で~ 』より) 05 Blast The Blizzard 06 Zeal Continent(『 ラグナロク~光と闇の皇女~ 』より) 07 Dr.Schrodinger, tell me please? -Mikoto's Theme- (『 TIME TRAVELERS 』より) 08 SUN そして、2012年8月3日より開催された「TEKARU 総選挙 2012 夏」の選挙結果も発表された. これは、ジャケット写真のセンターを決めるべく行われたもので、選挙結果を反映させたメンバー出演の裏ジャケットにも注目. なお、ノイジークロークレコーズにて『 TEKARU MECHANICAL 』を購入すると、限定特典として「TEKARUメンバーブロマイド」がプレゼントされる. 2012年9月29日(土)には、ほぼ毎月放送メンバーが出演するUSTREAM放送 「ノイズなやつら. 」も放送予定. 2012年11月28日(水)目黒THE LIVE STATIONでの初のワンマンライブ開催も決定した「TEKARU」の活動に、今後も要注目だ. アーティスト紹介 =TEKARU (てかる)= 2012年3月、ノイジークローク代表取締役兼作曲家である坂本英城を中心に結成. メンバーは坂本英城(ボーカル/オルガン/キーボード)、加藤浩義(シンセサイザー)、いとうけいすけ(ベース)、浅田靖(ギター)、川越康弘(ドラム). メンバーは全員、ノイジークロークの所属作曲家. ゲーム音楽のアレンジを中心にオリジナル曲の制作、演奏も精力的に行っている. 好評を得た1stアルバム『 TEKARU TECHNICAL 』に続き、2ndアルバム『 TEKARU MECHANICAL 』(2012年9月発売予定)を鋭意制作中. TEKARU (Vocal/Organ/Keyboard 坂本英城 ・Synthesizer 加藤浩義 ・Bass いとうけいすけ ・Guiter 浅田靖 ・Drums 川越康弘 ) (c)2012 noisycroak Co.,Ltd. (c)Spike Chunsoft Co., Ltd. (c)2012 GungHo Online Entertainment,Inc. "TIME TRAVELERS"は株式会社レベルファイブ登録商標です. 東北にエール、伊達政宗の博多山笠人形も